歩く姿勢はイイ女の条件に必須であると思っています。どんなに美人な女性でも後ろから見た時に歩き方が不恰好だと勿体なく思います。イイ女というのは見た目では無く、言葉の選び方や身体の使い方によって感じられるものなのです。女性は年々オジサン化していくからこそ女性らしさというものを常に追求していきたいという風に思います。
目指せモデルウォーク

女の人らしさを感じる上半身の姿勢、使い方について参考にしていただけますと幸いです。歩くときの足の使い方についてはこちらを参考にしてください→
まずは首!

まずは首の状態ですが頭に糸を付けられて上から吊るされているように頭をクッと上に持ち上げると背骨のラインに首を乗せることができるのでその状態を保ちます。(きついと感じる方は普段歩く姿勢を横から見ると首が前にでてストレートネックになっているはずです。慣れれば本来は身体的には楽な姿勢なので日頃から意識してみましょう。)

首をまっすぐにしようとするよりは上から引っ張られているようなかんじに
それから腕!

腕はブンブンと前後に振るのではなく後ろにのみ振りましょう。(肩甲骨を動かすイメージです)腰から前には少しでるぐらいでとどめて後ろにハの字を書くように振ります。後ろに振るほど狭くします。
最後に全体!

歩いたときに頭が上下に振れないように固定させて歩く。
この3つを意識して歩くだけでモデルさんのような歩き方ができますよ。スーパーに行く時、出社する時等意識してみるとなんだかイケてるなと気分があがりますよ!
ちなみに…歩くときだけでなく走るときも意識してみましょう。陸上選手は腕を大きく振るのではなく後ろに肩甲骨を動かすように振り、頭を固定して走ることによって早く長く走っています。
ちなみにちなみに…もっと健康目的で歩くときはへそから下を脚だと思い、腰から動かすということをプラスすることによってより負荷をかけてあるくことができますのでぜひお試しあれ。
コメント